戻る

医療職員

薬剤師

令和6年度採用 薬剤師募集

随時、病院見学を受付しています。

募集人数
若干名
勤務先および待遇
JA秋田厚生連の運営する病院のいずれかに勤務し、待遇については職員就業規則および職員給与規程によります。
給与

初任給(主要手当含む)

  • 6年制新卒…234,400円(基本給:201,400円)
  • 大学院卒…234,400円(基本給:201,400円)
  • 大卒…189,100円(基本給:186,100円)
  • 4年制高校卒(高度専門士)…189,100円(基本給:186,100円)
※主要手当は全職員一律で支給される手当となります。これ以外に下記諸手当が支給されます。
  • 諸手当
    通勤手当、借家借間手当、日当直手当、時間外手当等
  • 昇給
    年1回(原則4月)
  • 賞与
    4.0ヵ月+100,000円(令和4年度実績)
    ※初年度は月割計算されます
  • 退職金
    あり(勤続1年以上)
福利厚生
  • 社会保険:健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
  • 宿泊施設利用補助;3,000円/泊(年3泊まで)
  • レジャー施設利用補助:TDL、レゴランド、八景島シーパラダイス等
  • 出産・結婚祝い金等の慶弔見舞金
  • ユニフォーム支給あり
応募資格
令和6年3月薬剤師を養成する大学を卒業見込みの方、又は薬剤師の国家資格を有する方

採用試験等について

募集開始日
令和5年7月1日(土)
採用試験日程
※下記のいずれかを選択して下さい
  • 採用試験日:随時
    募集締切日:令和6年2月29日(木)
試験内容
一般教養・適性試験・個人面接
合格発表日
試験後2週間程度
注記
  • 一般教養及び適性試験は、試験期間中にご自宅等のPCによりWEB上にて受験していただきます。
  • 応募締切後、提出書類の審査をおこない、書類選考を通過した方については、採用試験の日程等について連絡します。
  • 試験の合否は本人宛てに郵送します。
  • 採用内定者であっても、応募職種の国家資格取得見込みの方は、令和6年の国家試験合格が採用の条件となります。
    (当該職種資格が取得できない場合は「内定取消」となります。)

募集要項・所定様式について

募集要項や応募に必要な所定様式は、JA秋田厚生連のPC用Webサイト内にある職員募集ページをご覧ください。

お問い合わせ・申し込み先

JA秋田厚生連 総務人事部 人事課
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南2丁目10-16
018-864-2627・2628(直通)
jinji@akitakouseiren.or.jp

作業療法士

令和6年度採用 作業療法士募集

随時、病院見学を受付しています。

募集人数
5名程度
勤務先および待遇
JA秋田厚生連の運営する病院のいずれかに勤務し、待遇については職員就業規則および職員給与規程によります。
応募資格
令和6年3月作業療法士を養成する学校を卒業見込みの方、又は作業療法士の国家資格を有する方

採用試験等について

募集開始日
令和5年3月8日(水)
採用試験日程
※下記のいずれかを選択して下さい
  • 一回目
    採用試験日:令和5年5月20日(土)~28日(日)
    募集締切日:令和5年5月12日(金)
  • 二回目
    採用試験日:令和4年6月17日(土)~25日(日)
    募集締切日:令和5年6月9日(金)
試験内容
一般教養・適性試験・個人面接
合格発表日
令和5年7月31日(月)
注記
  • 一般教養及び適性試験は、試験期間中にご自宅等のPCによりWEB上にて受験していただきます。
  • 提出書類の審査をおこない、書類選考を通過した方については、採用試験の日程等についてメールにて通知します。
  • 試験日については、一回目・二回目の試験日からご都合の良い日を選択してください。
    (希望日を優先しますが、希望人数によっては調整させていただく場合があります。)
  • 試験の合否は本人宛てに郵送します。
  • 面接試験は、6月3日(土)及び7月1日(土)にWEB形式で行います。
  • 採用内定者であっても、応募職種の国家資格取得見込みの方は、令和6年の国家試験合格が採用の条件となります。
    (当該職種資格が取得できない場合は「内定取消」となります。)

募集要項・所定様式について

募集要項や応募に必要な所定様式は、JA秋田厚生連のPC用Webサイト内にある職員募集ページをご覧ください。

お問い合わせ・申し込み先

JA秋田厚生連 総務人事部 人事課
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南2丁目10-16
018-864-2627・2628(直通)
jinji@akitakouseiren.or.jp

言語聴覚士

令和6年度採用 言語聴覚士募集

随時、病院見学を受付しています。

募集人数
5名程度
勤務先および待遇
JA秋田厚生連の運営する病院のいずれかに勤務し、待遇については職員就業規則および職員給与規程によります。
応募資格
令和6年3月言語聴覚士を養成する学校を卒業見込みの方、又は言語聴覚士の国家資格を有する方

採用試験等について

募集開始日
令和5年3月8日(水)
採用試験日程
※下記のいずれかを選択して下さい
  • 一回目
    採用試験日:令和5年5月20日(土)~28日(日)
    募集締切日:令和5年5月12日(金)
  • 二回目
    採用試験日:令和4年6月17日(土)~25日(日)
    募集締切日:令和5年6月9日(金)
試験内容
一般教養・適性試験・個人面接
合格発表日
令和5年7月31日(月)
注記
  • 一般教養及び適性試験は、試験期間中にご自宅等のPCによりWEB上にて受験していただきます。
  • 提出書類の審査をおこない、書類選考を通過した方については、採用試験の日程等についてメールにて通知します。
  • 試験日については、一回目・二回目の試験日からご都合の良い日を選択してください。
    (希望日を優先しますが、希望人数によっては調整させていただく場合があります。)
  • 試験の合否は本人宛てに郵送します。
  • 面接試験は、6月3日(土)及び7月1日(土)にWEB形式で行います。
  • 採用内定者であっても、応募職種の国家資格取得見込みの方は、令和6年の国家試験合格が採用の条件となります。
    (当該職種資格が取得できない場合は「内定取消」となります。)

募集要項・所定様式について

募集要項や応募に必要な所定様式は、JA秋田厚生連のPC用Webサイト内にある職員募集ページをご覧ください。

お問い合わせ・申し込み先

JA秋田厚生連 総務人事部 人事課
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南2丁目10-16
018-864-2627・2628(直通)
jinji@akitakouseiren.or.jp

臨床工学技士

令和6年度採用 臨床工学技士募集

随時、病院見学を受付しています。

募集人数
10名程度
勤務先および待遇
JA秋田厚生連の運営する病院のいずれかに勤務し、待遇については職員就業規則および職員給与規程によります。
応募資格
令和6年3月臨床工学技士を養成する学校を卒業見込みの方、又は臨床工学技士の国家資格を有する方

採用試験等について

募集開始日
令和5年3月8日(水)
採用試験日程
※下記のいずれかを選択して下さい
  • 一回目
    採用試験日:令和5年5月20日(土)~28日(日)
    募集締切日:令和5年5月12日(金)
  • 二回目
    採用試験日:令和4年6月17日(土)~25日(日)
    募集締切日:令和5年6月9日(金)
試験内容
一般教養・適性試験・個人面接
合格発表日
令和5年7月31日(月)
注記
  • 一般教養及び適性試験は、試験期間中にご自宅等のPCによりWEB上にて受験していただきます。
  • 提出書類の審査をおこない、書類選考を通過した方については、採用試験の日程等についてメールにて通知します。
  • 試験日については、一回目・二回目の試験日からご都合の良い日を選択してください。
    (希望日を優先しますが、希望人数によっては調整させていただく場合があります。)
  • 試験の合否は本人宛てに郵送します。
  • 面接試験は、6月3日(土)及び7月1日(土)にWEB形式で行います。
  • 採用内定者であっても、応募職種の国家資格取得見込みの方は、令和6年の国家試験合格が採用の条件となります。
    (当該職種資格が取得できない場合は「内定取消」となります。)

募集要項・所定様式について

募集要項や応募に必要な所定様式は、JA秋田厚生連のPC用Webサイト内にある職員募集ページをご覧ください。

お問い合わせ・申し込み先

JA秋田厚生連 総務人事部 人事課
〒010-0976
秋田県秋田市八橋南2丁目10-16
018-864-2627・2628(直通)
jinji@akitakouseiren.or.jp

詳しくは、JA秋田厚生連のPC用Webサイトをご覧ください。

Copyright (C) Since 2014 Akitakouseiren.
All Rights Reserved.