若手看護職員からのメッセージ Message : hospital nurse 木村 優美 看護師 秋田しらかみ看護学院 病院に勤務する職員としてのメリット 様々な患者様が入院し、様々な処置や検査がある中で、先輩と一緒に動きながら新しいことを多く学べる教育制度が充実しているところです。分からないことをその場で聞き、その場で解決できることがメリットだと思います。急性期病棟として、急変時の対応や家族、多職種、他病院、施設との連携に携わることができるため、言葉遣いや迅速な対応などをその場で考えて行動する力が養われるところもメリットのひとつだと思います。 頑張っていること、働いて嬉しかったこと 積極的に取り組み、学ぶ機会を増やしています。患者様によって様々な場面に遭遇するため、先輩の動きや指示にすぐに対応できるように知識をつけ、行動できるようにしています。夜勤ではスタッフ数が少ないため、自分の行動に責任が大きく、患者様の観察や普段との変化に気付くことができるように頑張っています。 状態が良くない患者様が回復していき、退院していくときに感謝の言葉をいただいたり、仲良くなった患者様から挨拶してくれるようになることが嬉しいです。 仕事のやりがい 患者様の回復過程や家族が喜ぶ姿を見ることです。全てが回復するわけでは無いですが、家族に最期に会うまで自分ができることを見つけ行動することで、少しでも良い最期を迎えていただけられたらと思います。患者様の言葉を大切にし、ADL低下が無いように出来るだけのことを行い、見守り、患者様の危険を回避することができた時にやりがいを感じます。 また、休みの日にリフレッシュできることも、仕事をしているからこそ充実感が大きいのでやりがいを感じます。 学生のみなさんへのメッセージ 学生生活お疲れ様です。学生生活でも辛い場面があったため、私は学生の時、看護師として働いているイメージが全くありませんでした。しかし、先輩や同期や家族、友人など、自分を支えてくれる方がたくさんいるということを改めて知ることができました。不安だと思いますが、自分が今まで学んできたことや感情を信じることが大切だと思います。