• 文字の大きさ
  • 普通
  • 拡大
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

若手看護職員からのメッセージ

Message : hospital nurse

本人写真

長岐 花歩

看護師

弘前医療福祉大学 保健学部 看護学科

病院に勤務する職員としてのメリット

 厚生連は「おもてなし・癒し・高度医療・地域貢献」の4つの誓いを重視しており、各地域の患者様が安心・信頼し来院できるような医療を提供しています。生まれ育った地域の特徴を知った上で患者様に寄り添った看護を提供しています。
 また、新人教育が充実しており研修会なども適宜行われています。プリセプターや先輩看護師に分からないことや不安を相談し考えを深めることができます。学んだことを活かし、優先順位を決めながら患者様に対して落ち着いた対応ができるよう努めています。

頑張っていること、働いて嬉しかったこと

本人写真

 地域包括ケア病棟勤務ですが、様々な患者様がいるため、疾患や薬剤、点滴などについて学んでいます。学生時代は行わなかった看護技術もあり、日々復習し繰り返し実践を頑張っています。退院支援が目的の病棟であり、受け持ちの患者様への理解を深め、ご家族とも退院について話し合いをするため、現在の状態を把握することを大切にしています。
 また、患者様から「ありがとう」と言われたり、退院が決まったりした時は嬉しく、笑顔を見てさらにより良い看護を提供できるよう頑張りたい思えます。

仕事のやりがい

 看護師は患者様との関わりが1番多い職業だと思います。患者様と丁寧なコミュニケーションを図り、安心して元気に退院していくことが退院支援において重要であり、やりがいにつながります。
 先輩看護師からの指導の下、看護技術を習得し、できる業務が増えていくこともやりがいになります。まだまだ未熟な部分もありますが、先輩看護師に質問し、仕事を覚えることで患者様への対応もさらに丁寧に行うことができると思います。今後も成長できるよう頑張りたいです。

学生のみなさんへのメッセージ

 学生の皆さん、日々の勉強や実習など本当にお疲れ様です。
 新しい知識を学んでいく中で、得意なことや苦手なことが出てくると思います。無理をせず、分からないことは先生や友人に聞いてみてください。また、試験が近づくにつれ不安も大きくなっていくと思います。そんな時はストレスをためず、友人と話したり、好きなことをしたりして過ごしてください。学校での経験が病院で役に立つ時が来ます。皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。