先輩職員からのメッセージ Message 鈴木 優太朗 臨床工学技士 吉田学園医療歯科専門学校 臨床工学科 令和6年度 病院に勤務する職員としてのメリット 秋田厚生連は県内に9か所の病院があり、地域医療への貢献に深く関わることができます。また医療機器管理業務をはじめ、透析、心臓カテーテル、ペースメーカー、内視鏡など幅広い業務に携わることができるので、臨床工学技士として大きなスキルアップに繋がると思います。 頑張っていること、働いて嬉しかったこと 現在は透析業務を中心に担当しています。その中で最も大変だと感じるのは穿刺業務であり、患者様の不安と負担を少しでも減らすことができるよう、日々試行錯誤しています。また、患者様との信頼関係も重要だと考え、患者様の気持ちに寄り添うコミュニケーションができるよう心掛けて働いています。 仕事のやりがい 臨床工学技士が携わる業務は多岐にわたるため、覚えなければならないことも多いですが、新しくできることが増えていくことにやりがいを感じています。また、患者様とのコミュニケーションを通して感謝の言葉を頂くことも多く、そこにもやりがいを感じています。 学生のみなさんへのメッセージ 最初は分からないことばかりで覚えることも多く、不安を感じると思いますが、同じ臨床工学技士の先輩方や一緒に働く看護師など他の職種の方々がサポートをしてくれます。皆さんも一緒に頑張りましょう。