先輩職員からのメッセージ Message 山崎 真飛龍 理学療法士 東北メディカル学院 理学療法学科 令和6年度 病院に勤務する職員としてのメリット 地元の医療に少しでも貢献したいと思い、秋田県厚生連に入会しました。 急性期の整形外科・脳血管障害・内部障害の多様な疾患に対して理学療法を実施するため、日々技術や知識の向上ができています。また、臨床ではわからないことばかりの毎日ですが、職場の先輩方が細かく丁寧に教えてくださるため、安心して取り組むことができます。多職種と連携し、患者様に対して多方面から介入していくことができることも魅力だと感じています。 頑張っていること、働いて嬉しかったこと 毎日変化していく患者様に対して、患者様一人一人のプログラムを立案・実施し、その人に合った治療をすることを頑張っています。経験が少なく、失敗することも少なくないため、日々学習・練習を行い、より良い治療を提供できるよう努力しています。 治療後に治療効果が実感できた時や「今日はありがとう またきてね」等感謝の言葉を頂いたときはとても嬉しく、これからもがんばろうと励みになります。 仕事のやりがい 治療技術の向上や治療の種類が増えていくことにやりがいを感じています。初めは教科書通りの治療が主体となっていましたが、先輩方の治療の見学や勉強会への参加等により、多くの治療方法を習得することができました。同じ疾患でもひとりひとり個性があります。その個性に合わせた治療方法を選択し効果が得られたときは、とてもやりがいを感じます。 学生のみなさんへのメッセージ 学校の勉強や実習等は大変だと思いますが、就職した後も勉強は続いていきます。しかし、国家試験合格や患者様の退院を経験すると、計り知れない達成感を感じます。逃げ出したくなる時や、諦めそうになる時もあると思いますが、そんな時は自分の思い描いている理学療法士を思い浮かべてください。背中を押してくれるはずです。これからも目標に向かって頑張ってください。